HBSでは優れた戦略をたった1つの図で考える ケース問題「従業員のES向上で売上を伸ばせ」

拡大
縮小
服を選ぶ女性
売上が300万ドルアップしたGAPのシンプルな戦略とは?(写真:kou/PIXTA)
急速な技術革新、グローバル競争、進化し続ける消費者のニーズに対応するために、優秀な人材がさまざまな戦略を打ち立て、問題解決に取り組んでいます。ところが、それらの戦略を実行し、激務をこなしているにもかかわらず、多くの企業で、高い収益性を実現できず、従業員に手厚い報酬が提供されていません。なぜ、努力が報われないのでしょうか。ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)の戦略コースでは、「優れた戦略はシンプルである」という考えに基づいて、バリュースティックという図を使って議論しています。同コースの対話から生まれた話題の戦略書の日本語版『「価値」こそがすべて! 』を翻訳出版した神戸大学大学院の原田勉教授に、圧倒的なパフォーマンスを引き出す「バリューベース戦略」のエッセンスについて語ってもらった。

氾濫する戦略

「戦略」という言葉はいまやいたるところで氾濫しています。「〇〇戦略」「戦略的〇〇」という言葉が存在しない企業はないと言っても過言ではないでしょう。

『「価値」こそがすべて!』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

その結果、戦略の機能不全が生じているケースが少なくありません。

同じ企業のなかで、あるチームはブランド競争力を高めるためにマーケティングコストを上乗せし、別のチームはコスト競争力を高めるために製品の品質を落とすといった類のことが生じています。

このような戦略の機能不全が生じるのも、私たちが戦略に対する明確な定義をもっておらず、長期的で本質的な「計画」を漠然と戦略としてとらえてしまっていることに起因するのではないでしょうか。

次ページ戦略に該当する計画とはどのようなものなのか
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT