信頼失う「副業バレ」リスクを極限まで減らす方法 「いつの間にかバレる」原因は住民税にあった!

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

とはいえ、経理担当者がそこまで細かく見ているかと言われると、ほとんどのケースでは見ていません。というのは、経理担当者が自分の仕事として気をつけるポイントは、各社員から徴収する住民税の金額だけだからです。

住民税の金額はピッタリ合わせないと、会社のお金が合わなくなってしまうので重要です。しかし、各社員の税金の計算過程はお金の流れには無関係なので、ここで細かく見られる可能性は非常に低いでしょう。

極限までリスクを減らす方法は「還付を諦める」こと

ここまでお話ししたとおり、注意が必要なのは、以下の2つの条件を同時に満たしている場合です。

・通知書が袋とじになっていない(本人以外でも確認できる)

・確定申告で税金が還付になる

このような場合に万全を期すにはどうしたら良いでしょうか。考えられる方法のひとつは、税金の還付を諦めることです。

一般に、還付となる場合は申告の義務はなく、「還付を受けるという権利」のために申告をします。つまり、還付分のお金を諦めれば、申告する必要はなく、申告しなければ会社に追加の情報は絶対に流れません

ただし、戻ってくるはずだったお金が戻ってこない、という経済的損失があるので、リスクと天秤にかけるということにはなります。

今回は、副業が会社にバレないようにする方法というテーマでお話をしました。後半は税金のかなり細かいところまで踏み込みましたが、重要なのは、「副業は会社に迷惑をかけないように行うようにしましょう」ということです。

福島 宏和 個人事業主・確定申告専門税理士

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ふくしま ひろかず

日本初の個人事業主専門確定申告代行サービスを提供(広島から全国対応)。累計申告数1300件以上。

「税理士は敷居が高い」「自分で帳簿記入できない人は相手にしない」といった先入観をなくすことをモットーに、読者や顧客に寄り添った活動をしている。

現在は確定申告に加え、フリーランスなどに対して利益の計画管理、コーチングによる課題発見・解決を通じて「本業に専念できる環境づくり」に貢献している。

著書に『副業を始めたいんですけど、税金ってどうしたらいいですか?』(東洋経済新報社)『フリーランス・個人事業の絶対トクする! 経費と節税』(ダイヤモンド社)、『これって経費になりますか?』(税務経理協会)がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事