「ちゃんと話そうとして失敗する人」の残念な真実 いろんなことを「一度に」伝えていませんか?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
『マンガでわかる!「わたし、発達障害かも?」生きるのがラクになる「話し方」あります』より

「伝えること」は1つに絞ろう

ADHD(注意欠如・多動症)の人は、頭の中に次々と考えが浮かびやすく、それらをどんどん口に出してしまうと「しゃべり過ぎ」になってしまう傾向があります。話題があちこちに飛んでしまうと、聞いている相手も「何が言いたいんだろう……」と混乱してしまいます。

マンガでわかる!「わたし、発達障害かも?」生きるのがラクになる「話し方」あります (単行本)
『マンガでわかる!「わたし、発達障害かも?」生きるのがラクになる「話し方」あります』(三笠書房)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

一方、ASD(自閉スペクトラム症)の人には「自分の気持ちや考えをうまく言葉にできない」と悩む人が多くいます。

このような傾向を踏まえ、会話を始める前に「この会話では何を伝えるか」と、「伝えること」を絞りましょう。できれば1つ、多くても3つまでにしましょう。

会話がグダグダになってしまうとしたら、「あれもこれも伝えたい」、または「何を伝えたいのか分からない」という状態のまま漠然と話し始めてしまうからかもしれません。

また、自分の考えを言葉にするのが苦手な人は、日頃から自分の考えや感じたことを、メモに取るなどして「言語化しておく」のもいいかもしれません。

この記事の画像を見る(5枚)
ゆうきゆう 精神科医、作家、マンガ原作者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ゆうきゆう / Yu Yuki

東京大学医学部医学科卒業。医師として診療しながら読者数16万人のメールマガジン「セクシー心理学」を発行。Twitter(https://twitter.com/sinrinet)で約40万人のフォロワーを抱える。『相手の心を絶対に離さない心理術』(海竜社)など。ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長

この著者の記事一覧はこちら
Jam 漫画家・イラストレーター・ゲームグラフィックデザイナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

じゃむ

人間関係の悩みを描いたマンガ「パフェねこシリーズ」がTwitterで累計50万以上リツイートされ話題となる。著書に『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』(サンクチュアリ出版)のほか、『にゃんしゃりで心のお片づけ。』(PHP研究所)、『マンガ版 ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術』(マンガ担当/三笠書房)、『言いにくいことはっきり言うにゃん』(笠間書院)、『まねきねこのうた』(秋田書店)、『続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』(サンクチュアリ出版)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT