NHK「虚偽字幕」はただのチェック不足ではない 「政治への忖度」に慣れきった危うい空気

拡大
縮小

2005年に朝日新聞が「保守政治家の関与」をスクープしたことを受け、番組のチーフプロデューサーだった長井暁氏が単独で記者会見を開催。「政治家の圧力により番組が改竄された」ことを告発した。

刮目すべきは長井氏の会見の後、NHKの中から長井氏を支援する動きが出たことだ。当時、長井氏の上司として番組制作に尽力し、市民がNHKを訴えた裁判でもNHKを告発する法廷証言を行った永田浩三・現武蔵大学教授はこう述懐する。

「当時、長井さんを孤立させちゃいけないといろんな人たちが勉強会をやった。本館の4階には当時『NHK公安』とも呼ばれていた危機管理の部署があって、局内で不穏な動きをする職員に目を光らせていた。私たちはあえて『公安』すぐ近くの会議室で勉強会を開いたりした。『怖くないぞ』という意思でもあった」

永田教授はこう続ける。

「あとから(NHK内で)聴取を受けたが、一方で愛情も感じた。『お前たちは間違ってない』『守ってやる』と言ってくれる幹部もいたから。それくらい当時は多くの職員が『政治介入』に憤ったし、NHKは政治介入を招くような組織であってはならないと皆信じていた」

ETV2001問題を受けて有志らが開催した勉強会の資料(記者撮影)

NHKが国民から受信料を徴収できる権限を持つのは、政府や民間スポンサーから独立した公共放送だからだ。政治家の意向を受けて番組内容を改編したことはNHKの土台を根底から覆すような事件だった。

2005年にはNHK青山荘という宿泊施設でも大きな集会が開かれている。政治的圧力を受けた経験のあるOBやOG、鬱屈した思いを抱えるディレクター、プロデューサーたちが多数集まり、法廷で証言をする永田氏や長井氏を激励した。

一方、政治家と日頃から密に付き合う報道局では、政治家からの圧力は当時から珍しい事案ではなかったフシがある。永田氏は「制作局で番組を作っていた私たちはウブだった。NHKがそういう組織だとは思っていなかったのだから」と当時を振り返る。

ETV2001番組改編問題の衝撃は、政治家の意向が報道局だけでなく、制作局の内側にまで入り込んできた点にある。それから20年が経ち、NHKはどうなったか。

次ページ20年前との決定的な違い
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT