年齢別「女性の年収が高い企業」30社ランキング 女性年収は「倍増する企業」も「減る企業」もある
25歳時から40歳時にかけての「年収アップ額」を見ていくと、セールスフォース・ジャパンが1位(+619万円)となり、そのアップ額は25歳時年収から2倍以上となっています。
「年収アップ額」の2位は電通(+542万円)、3位は野村総合研究所(+537万円)、4位はアマゾンジャパン(+522万円)、5位はトヨタ自動車(+491万円)という結果になりました。
アップ額の大きい企業のクチコミを見てみると、中途入社の場合「転職で入社したら年収が上がった」「成果主義で年功序列がない」という声がありました。
一方、新卒入社の場合「職位や入社年次に応じて一気に上がる年代がある」という声があり、入社形態と人事制度によって特徴が分かれているようです。
25歳から40歳にかけて年収ダウンするケースも
30歳時想定年収が低い会社や、25歳から40歳にかけての年収アップ額が低い会社にはどのような特徴があるかも調べてみました。
クチコミを見ると、社内ではある意味「公平」に評価されているようでした。ですので、一概に悪いことだとは思いませんが、一部の生命保険会社の営業職においては、25歳から40歳にかけて年収が低下しているケースも見られました。
また、30歳時想定年収が低い会社は、性別に関係なく生命保険会社系の営業職や、サービス業の販売職に多く見られました。性別というよりは、業界や職種によって大きな差が出ているようです。
海外の先進的な企業では、経営上の重要戦略としてDEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)を位置づける企業も増えてきています。投資家、経営者・人事、求職者、それぞれにとって、性別に関係なく活躍し、それに見合う報酬を受け取れている会社がますます注目されていくのは間違いないでしょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら