年齢別「女性の年収が高い企業」30社ランキング 女性年収は「倍増する企業」も「減る企業」もある

なかなかわからない「女性社員のリアルな年収事情」
岸田政権が掲げる「新しい資本主義」の政策では、企業に対して人的資本をはじめとした非財務情報の開示が義務化されています。
中でも「男女の賃金格差」に関しては、2023年度からは有価証券報告書においても開示を義務づける見通しとなっています。企業における男女間格差には、今後ますます注目が集まりそうです。
そこで今回は、なかなか知ることができない女性社員のリアルな年収事情に着目します。OpenWorkに蓄積された女性社員の年収・給与データをもとに、30歳時点の想定年収の上位30社をランキングにしました。
あわせて、企業ごとに異なる賃金カーブを25歳から5歳刻みで可視化する「年齢別年収」機能を応用し、25歳から40歳までの年齢別想定年収も算出しました。
さらに、OpenWorkに寄せられた、「ランクイン企業で実際に働く女性社員の生の声」もご紹介していきます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら