見た目は高級フレンチ、実は「介護食」驚きの正体 「味にも食感にもこだわる」歯科医師らの挑戦

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小

前菜がテーブルに運ばれたときには、まだ「何が起きるのだろう」と、参加者は緊張している様子だった。が、とろみをつけたノンアルコールのロゼシャンパンがグラスに注がれると、みな、表情をほころばせた。

食事の様子
玉木理事長がノンアルコールのロゼシャンパンをグラスに注ぐと、男性は「久しぶりだな」とうれしそうにつぶやいた(写真:筆者撮影)

参加した6人は、嚥下障害のない人が2人、嚥下障害があるためきざみ食(食材を包丁で細かく刻んだ料理)を食べている人が3人、ペースト食(おもゆ粥状で、スプーンですくって食べる料理)を食べているが1人だった。認知症の症状が進行している人もいた。

小甘鯛の料理「とろけるよう」

料理のメニューは、前菜が「フォアグラのポワレ フルーツコーンのトリュフ風味」、魚料理が「小甘鯛の冷温調理 甲殻類のエキューム」、肉料理が「牛頬肉の赤ワイン煮 トリュフとジャガイモのピュレ添え」、デザートが「白桃のムースとラベンダーのアイス添え」。

テーブルに料理が1品ずつ運ばれると、参加者からは「うわー、すごい!」「お料理がキレイ」と歓声が上がった。小甘鯛は片手でスーッとスプーンを差せるほど柔らかく、「とろけるよう」「すごく、おいしいですね」と、会話がいっそう盛り上がった。

食事の様子2
フレンチのコースを楽しむ女性(写真:筆者撮影)

加藤シェフは、数日間かけてレストランで仕込んだ料理を、施設の厨房で盛り付けた。

牛頬肉の赤ワイン煮は2週間前から調味液に漬け込み、圧力鍋に1時間かけたあと、さらに赤ワインとフォンドヴォー(仔牛の骨のだし)と自家製ベーコンを加えたなかで30分間煮込んだ。デザートの白桃のムースとラベンダーのアイスクリームには、口の中でパチパチと弾ける食感を楽しんでもらいたいと、あえてペタセタキャンディ粒(キャンディと炭酸のお菓子)を加えた。

加藤シェフはこう話す。「最近は、予約時にお客様から『アレルギーがありまして』など、食材に関するご要望をいただくことがあります。咀嚼や嚥下についても『不安がある』『とろみ剤を持っていってもいいか』などが自然に言える、店側からもお客様にその点を確認する、そういう流れができるといいですね」。

次ページ3Dフードプリンターも大活躍
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT