中国ステンレス大手、ジンバブエへの投資拡大 青山控股集団、製鉄に加えてリチウム加工も

✎ 1〜 ✎ 1112 ✎ 1113 ✎ 1114 ✎ 最新
拡大
縮小
アフリカの投資先にジンバブエを選ぶ中国企業が増えている。写真はジンバブエのムナンガグワ大統領と会談する青山控股集団の項光達・董事局主席(同社ウェブサイトより)

中国のステンレス鋼大手の青山控股集団は12月1日、アフリカのジンバブエへの投資を拡大すると発表した。従来の鉄鋼とコークスの生産事業に追加投資するほか、新たにリチウムの加工にも乗り出す。

同社によれば、董事局主席(取締役会会長に相当)の項光達氏が11月29日にジンバブエのエマソン・ムナンガグワ大統領と現地で会談し、同国政府との間で覚書を交わした。

浙江省温州市に本社を置く青山控股集団は、年間1000万トンを超えるステンレス鋼の生産能力を持ち、世界市場の約2割を握る最大手企業だ。中国とジンバブエ以外にもインドネシア、アルゼンチン、アメリカ、インドなどに大型の生産拠点を持つ。

中国企業のアフリカ投資の拠点に

今回の覚書には、青山控股集団がジンバブエでの普通炭素鋼の生産能力を年間200万トンから500万トンに引き上げ、アフリカ最大の製鉄所を建設する計画が盛り込まれた。第1期の生産設備は2023年末に稼働する予定だが、具体的な投資額は明らかにされていない。

同じく覚書によれば、青山控股集団は現地でのコークスの生産能力を年間500万トン、クロム鋼の生産能力を同50万トンに引き上げる。さらに、年間100万トンの生産能力を持つセメント工場と、同200万トンのリチウム粉末の加工工場を新たに建設するとしている。

本記事は「財新」の提供記事です

ジンバブエは近年、アフリカに進出する中国企業の投資を数多く引きつけている。その要因の1つは、同国では外国企業が100%出資の現地法人を設立することが認められており、現地企業との合弁を強制されないことだ。

2021年以降だけでも、電池材料大手の華友鈷業(ホアヨウ・コバルト)、レアメタル大手の中鉱資源集団(シノマイン)、盛新鋰能集団(チョンシン・リチウム)、雅化実業集団(ヤーホワ)などが、ジンバブエでのリチウム資源開発に参入している。

(財新記者:盧羽桐)
※原文の配信は12月2日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT