読めたら爽快!ネイティブも苦戦「難読」英単語20 ウスターソースのスペルがややこしすぎる

✎ 1〜 ✎ 86 ✎ 87 ✎ 88 ✎ 89
拡大
縮小

4つ目のknifeは日本語でも同じ、意味はそのままですね。子どものころ、know「知る」やknee「ひざ」と同様に、この発音しないKが不思議でたまりませんでした。doubtは「疑う」「疑い」という意味ですが、トランプゲームの「ダウト」が懐かしい。ずいぶんやってないですね。これもBは発音しません。 

難読単語 初級編 

入門は楽勝でしたか。では、もう少し難しい単語を見てください。これは読めるでしょうか。 

どうでしょう。「えー、これが初級?」と思った方、そうなんです。急に難しい感じがしましたか。でも、さらにおかしなスペルの単語がこのあと待っていますよ。もうこのあたりから、かなり例外的な文字の読み方も登場し始めていますよね。では、読み方を確認してみてください。 

subtle「微妙な」とtomb「墓」は、入門編同様に発音しないBが入っています。subtleはLの音で終わっているのでアメリカではTの音がlittleやbattleと同じように変化します。「サロー」や「サドー」のように聞こえるかもしれません。tomb「墓」はOの音が「ウー」になるという例外的な読み方。王族や皇族などの大きな霊廟のようなものを指すことが多く、われわれが一般的に「お墓参り」というときにはgrave「墓」のほうを使います。 

3つ目のanxiety「不安」のようにXをZの音で読むのって、妙な感じですよね。そういえば、筆者の中学校の英語の教科書にxylophone「木琴」(ザイロフォン/ˈzaɪləˌfoʊn/)っていうのがありました。あれもXをZの音で読む単語でした。thorough「徹底的な」はthroughとスペルを間違えそうですね。でも、Oがひとつ多いのです。「サラブレッド(thoroughbred)」の「サラ」の部分に当たる単語です。 

indict「起訴する」はCを読まないんです。もともとはenditeというスペルだったみたいで、それなら納得だったんですが……。この単語の語源であるラテン語のindictareになぞらえて、スペルだけ変更されてしまったらしいんです。もう! 発音ごと変えてくれよー! 

次ページ中級はすでに読み飛ばしたくなるレベルかも?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT