大人の学び「三日坊主の人、続く人」決定的な4大差 「テーマの選択」「情報収集」…あなたは大丈夫?

1:「情報を取る仕組み」を自動化する
西岡:後藤さんの『自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング』、とても勉強になりました。ただ学び直す「アップスキル」ではなく、「リスキリング」では自分が知らない新しいものに触れてアップデートすることが必要なんですね。
前回の記事ではリスキリングを始める動機の部分についてお話ししましたが、実際に始めた後、どんなことが壁になるでしょう。
後藤:リスキリングには、情報の偏在化という問題があります。
デジタルが好きな人は、同じようにデジタルが好きな人や、新しいものが好きな人たちのコミュニティにいて、そこにいるだけで勝手に情報がアップデートされていきます。
一方、デジタルの「デ」の字もない会社で、いくら僕が熱心にリスキリングの研修をしても伝わりません。「頭では理解できるけど、ウチにはいらん」となるわけですね。
僕は、リスキリングをしていくためには、情報を取る方法を変えなければならないと考えています。