手取り24万、4年で2000万円貯めた会社員の秘訣 300万円の借金を乗り越え月収の8割を貯金に

節約・貯金情報を配信するYouTubeチャンネル『倹者の流儀』を運営するくらまさん。日中は会社員として働き、副業で節約系ユーチューバーとして自身の生活やお金への考え方を公開している(写真:週刊女性PRIME)
収入減、物価高で節約志向が強まる中、20代にして2000万円を貯めた強者がいる。しかもわずか4年半でだ。
4年半で2000万円貯めた男の快進撃
彼の名はくらまさん。日中は会社員として働き、副業で節約系ユーチューバーとして自身の生活やお金への考え方を公開している。
会社員としての収入は月の手取り24万円ほどで、けっして高収入とはいえない金額だが、そのうちの8割近くを貯蓄に回し、生活費はわずか4万~5万円。
そんなくらまさんも以前はお金に悩まされる生活を送っていたという。

くらまさんが1000万円貯めるまでの道のり。当初は就職の失敗や、奨学金の返済などで苦労したという(写真:週刊女性PRIME)
「大学進学で奨学金を借りたので、その返済額300万円を抱えていたころは、返済に追われ、精神的につらかったですね」(くらまさん、以下同)
卒業後、就職してからくらまさんの快進撃が始まる。週5日で働きつつ、夜間は清掃などのバイトをし、月10万円ほど収入を増やした。生活費もとことん削り、残りはすべて借金返済へ。
何かに取り憑かれたかのような集中力で、入社1年で完済したのだ。
「それが成功体験になって、貯金が楽しくなっていきました。その後、ユーチューブを始め、貯金額を公開することも動画のネタにしています」
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事