日本マイクロソフト"超スムーズ人事"の裏側 外資ITらしからぬ、きれいなバトンタッチ

拡大
縮小

一方で、昨年7月に、東欧での実績をもとに、ドイツから凱旋帰国して、すでに半年を経過。そして、1年経過時点で日本マイクロソフト社長に就任する平野氏にウイークポイントはないのだろうか。

ひとつあげるとすれば、コンシューマ分野の経験がないことかもしれない。

もちろん、CEEのマルチカントリー ゼネラルマネージャー時代には、東欧におけるマイクロソフトの全事業を担当しており、そのなかには、コンシューマ事業も含まれていた。また、現在、日本マイクロソフトで担当しているマーケティング&オペレーションズでは、コマーシャル事業とコンシューマ事業のいずれもが担当範囲であり、WindowsおよびOfficeに関するコンシューマ向けマーケティングは、平野氏の責任範囲。マーケティングコミュニケーションに関しても、Xboxを除く、コンシューマ製品は平野氏の責任のもとで推進されている。

新製品投入で試される手腕

こうしてみると、コンシューマ分野における営業経験はないが、広い意味ではコンシューマ事業を担当した経験がある。

今年はWindows 10の発売年。それにあわせて、Windows Phoneの国内投入も期待されるタイミングに入ってくる。

その意味でも、コンシューマ分野への展開が重要な年になる1年に、コンシューマの現場経験、営業経験がない平野氏が、どれだけの手腕を発揮するのかは注目すべき点といえる。

最初の課題は、社長就任直後の7月15日に迎えるWindows Server 2003のサポート終了に伴うエンタープライズ事業の取り組みではなく、今年秋以降に発売が見込まれるWindows 10を軸にしたコンシューマ事業での成果ということになりそうだ。

大河原 克行 ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おおかわら かつゆき

1965年、東京都出身。IT業界の専門紙である「週刊BCN(ビジネスコンピュータニュース)」の編集長を務め、2001年10月からフリーランスジャーナリストとして独立。IT産業を中心に幅広く取材、執筆している。現在、ZDNetの「大河原克行のエンプラ徒然」(朝日インタラクティブ)、PC Watchの「パソコン業界東奔西走」(Impress Watch)、クラウドWatch、家電Watch(以上、Impress Watch)、ASCII.jp (KADOKAWA)、日経トレンディネット(日経BP社)などで定期的に記事を執筆。著書に、「ソニースピリットはよみがえるか」(日経BP社)、「松下からパナソニックへ」(アスキー・メディアワークス)、「図解 ビッグデータ早わかり 」(中経出版)など。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT