色に悩む暇があったら構造や文字に悩もう
「赤は情熱的な色」「緑は癒やしの色」とか、よく言いますよね。では、スライドに使う色はどう選べばいいでしょうか……?
意外なようですが、スライドを作る時の色はそんなにがんばって選ぶ必要はありません。会社のコーポレートカラーがあるならそれに。ないなら、自分の好きな色を1色選べばそれでOKです。
私は青が好きなので青をよく使いますが、別に赤でも緑でも黄色でも構いません。大事なのはむしろグレーをベースにして、色を使いすぎないということ。強調したい部分に使う色は、そんなにこだわって選ぶ必要はありません。色に悩む暇があったら構造や文字に悩みましょう。
それでもどうしても色にこだわりたいなら、「配色」「カラーパレット」などで検索して出てきた色をスポイトで拝借しましょう。理由は、色の組み合わせは我々が思っている以上に難しいから。ただし、その場合も2色まで。グレーをベースにするべきなのは変わりません。





        
        
        
      
        
      
          
          
          
          
        
        
        
        
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら