疲れも心の傷も3倍モード、うつが深刻化する過程 大切な人が塞ぎこんでいたらどう対応するか

拡大
縮小

うつは、非常に波が大きいので、5段階のどの期でも、今日は3倍モード、明日は1倍モードというように、短期間(短時間)でも状態が大きく変化します。

うつの症状は人それぞれ

家族が「うつ」になって、不安なときに読む本
『家族が「うつ」になって、不安なときに読む本』(日本実業出版社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

そのため、大きな症状の進展プロセスだけでなく、1倍モードから3倍モードまでのどの状態なのか把握することを意識してほしいのです。

たとえリハビリ期に入っていても、今日が3倍モードの状態なら、リハビリのためのトレーニングは中止して休養しなければなりません。

うつの症状は人それぞれ、回復までの期間も数カ月という人から何年も続く人までさまざまです。

病に対する正しい知識を身につけ、回復過程をイメージしながら、焦らずに向き合うことが大切です。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT