「空き家投げ売り」地方で激安中古住宅が買える訳 都心はマンションが超高騰、なんとも極端な二極化

拡大
縮小
築20年ながらリフォーム済みできれいな家
築30年ながらリフォーム済みできれいな家(写真:椙田拓也・カネコツトム)
この記事の画像を見る(3枚)
都心でマンションの価格が異常なほどに高騰する一方で、地方では空き家が目立ち、「投げ売り」状態になっている。今、日本の住宅市場で何が起きているのか。『「空き家」で儲ける! 驚異の利回り100%不動産投資術』の著者陣が解説する。

2DKの窮屈な生活

都内23区の私鉄沿線、家賃13万5000円の、駅徒歩6分にある2DK賃貸マンション。この家で、会社員のAさん(40歳)は、今日もテレワークに励んでいます。

同居人は、共働きの妻(36歳)と保育園に通う息子1人(4歳)。

築20年の賃貸マンションは48平方メートル、ダイニングキッチンに寝室、リビングという間取りで、Aさんはダイニングテーブル、妻はリビングのローテーブルを使って窮屈に働いています。

これまで住まいにはとくに不満を感じていなかったのですが、コロナ禍により夫婦で在宅勤務になったことから状況は一変。夫婦で一日、狭い家にこもりきりで仕事をするのは息が詰まりますし、4歳の子どもはしょっちゅう熱を出して保育園を休みます。オンライン会議をしていると、息子の泣きわめく声やイライラした妻が息子を叱りつける声が筒抜けになり、同僚にも同情される始末。ついにAさんは、「この家で、大人2人が仕事をするのは無理がある……」と思い、住宅情報サイトで新しい家を探し始めました。

しかし、賃貸でより広い家を探すとなると、設備や築年数などの条件を下げるか、現在の家賃+3万円以上は見なければなりません。Aさんは「月々の家賃に15万円以上を支払うくらいなら、いっそ家を買うか」と思い、住宅購入サイトも検索し始めました。

ところが、いざ調べてびっくり。新築・中古を問わず、住宅価格が予想より圧倒的に高かったのです。

次ページ都心のマンション高騰はバブル期を超えている!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT