「ベンチャー投資マネーの膨張」に漂う期待と不安 数字と図表で徹底解説!ベンチャー最前線②
新興上場企業の資金調達支援を行うグロース・キャピタルが未上場ベンチャーの役員約300人に聞いた調査によれば、1年後の資金調達環境が「悪化する」「やや悪化する」と答えたのが約37%、これを踏まえて成長戦略を修正する企業が6割弱に上った。
「岸田スタートアップ政策」への期待と不安
こうした不透明な状況ではあるが、岸田文雄政権は2022年、スタートアップ支援政策を打ち出し、「スタートアップ創出元年」をうたう。政府調達や政府系ファンドによる投資の促進、金融機関が創業者に個人保証を求めない制度の導入など、項目は幅広い。
8月にはスタートアップ担当相を任命し、年末には「スタートアップ育成5カ年計画」をまとめる予定だ。
先述の調査で政策が市場環境に追い風となるかを聞いたところ、肯定派はわずか2割強にとどまった。「政策として重視されているのはポジティブだが、どうしても投資や補助金の話になりがち」といった声も少なくない。
投資マネーばかり増えても、起業家が増えなければ、ただのバブルで終わる。大企業に眠る人材の発掘や、大学の研究成果の事業化など、裾野を広げる動きはある。逆風の中でも地道にエコシステムをつくらなければ、米国や中国の背中は遠いままだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら