今の世の中「コツコツ貯金ほど損」って知ってた? インフレのときは「貯金より投資」が強い理由

拡大
縮小
リスクを避けたい女子にこそ知ってほしい、投資の大原則をご紹介します(写真:sasaki106/PIXTA)
「お金は貯めたいけど、ケチケチしたつらい生活なんてイヤ!」「ゆる~く楽しく暮らしたい!」「お金は稼ぎたいけど、ガツガツ頑張るのはちょっと違う……」「仕事もプライベートも充実させたい!」「素敵な人と出会いたいし、おしゃれも遊びもがまんできない!」
恋に、仕事に、遊びに、家事に、子育てに忙しい女子たちの欲望は、限りがないものです。
せっかく女の子に生まれたのですから、何ひとつあきらめることなく、すべてを手に入れて思うがままに生きていきたいですよね。ファイナンシャルプランナー町田萌氏の新刊『よくばりに気分よく生きたい私たちに都合のいい お金の教科書』では、女子のワガママをかなえるお金のSTEPを84個紹介。本稿では、同書の抜粋を3回にわたってお届けします(今回は3回目、1回目はこちら、2回目はこちら)。

◎「リスクを取らないことのリスク」を知ろう

「リスクがあるから投資はこわい!」「やっぱり元本保証の銀行預金がイチバン」。私はそんな人をたくさん見てきました。

しかし、預貯金だけしか持っていないという状況も、実はリスクが伴うことなのです。なぜなら、お金の価値というのは常に一定に保たれているわけではないからです。

500円で3本しか買えない

たとえば、自動販売機のジュースを考えてみてください。私の記憶が正しければ、昔は1本100円で買うことができました。ところが、今は1本120~150円かかるようになりました。つまり、昔は500円で5本のジュースを買うことができたのに、今は500円で3本しか買うことができないわけです。500円という金額は同じでも、物価が上がると実質的に現金としての価値が下がってしまうのです。

このように物価が上昇することを「インフレ」、逆に物価が下落することを「デフレ」といいます。

2022年現在、日本の社会保険料や税金、物価などは上昇しているのに対し、平均給与はむしろ下落しています。つまり、実質的にお金の価値がどんどん下がってきている状況です。

そのなかで「将来のために」と預貯金の備えをしても、期待していたほど価値のある資産として残せなくなってしまう恐れがあります。現金や預貯金は、インフレに極めて弱い資産なのです。

次ページインフレに強い資産の代表は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT