「韓国のオーディション番組」が日本で流行るワケ NiziUが誕生「Nizi Project」で土壌が整う

拡大
縮小
インタビューに応じた「ABEMA」K戦略プロデューサー・秋田のぞみ氏(撮影・佐藤勝亮)
オーディション番組がアツい! 日中韓9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)など、オーディション出身グループが、世界的規模で活躍中だ。ABEMA(アベマ)では、Kep1erが誕生した(21年の)韓国オーディション番組「Girls Planet999:少女祭典(ガルプラ)」などを日本で独占無料放送した。同社K戦略プロデューサー・秋田のぞみ氏(36)に、オーディションブームの理由や、同社の狙いを聞いた。

デビュー前からファンが多数

アベマではこれまで、ガルプラや、日韓含む多国籍7人組ボーイズグループ、ENHYPEN(エンハイプン)が誕生した(20年の)「I-LAND」など、複数のオーディション番組を日本で独占無料放送してきた。秋田氏は、韓国放送局など権利元との交渉や契約、社内では番組責任者としての目標責任やマーケティングを担当している。

「I-LAND」

単刀直入に、なぜこんなにオーディション番組が多いのか。

「韓国では、毎年数十組がデビューしています。なので、デビューのスタートをうまく切れないと、埋もれていってしまいます。その時、好調なスタートを切るには、オーディション番組が有効です。韓国の事務所は、オーディション番組をPRの一環として考えているイメージです。ゼロからデビューするより、オーディション番組からデビューした方が、デビュー前にファンが多くいる状態でうまくいく。そのため、オーディション番組の数が多くなっていると思います」

最初のきっかけは。

「きっかけは、『Wanna One』が誕生した(17年の『PRODUCE101 シーズン2』だと思います。当時、韓国では社会現象になるほどでした。番組に熱狂する視聴者も多く、その結果、ファンが多くいる状態が作れたことで、デビューもうまくいきました」

次ページ日本で注目されたワケ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT