寝る前の「5分間暗記」が試験勉強に効果的なワケ とにかく暗記する!というクセから抜け出す
ちなみに、記憶しやすい時間帯があることをご存じでしょうか? 暗記をするのは目が冴えている朝一番がいいのか? 昼食後の午後一番がいいのか? はたまた夜がいいのか?
実は、記憶に残りやすいのは「寝る前5分」といわれています。この時間帯を「記憶のゴールデンタイム」などといいます。 たった5分なのですが、この寝る直前5分に覚えたものは、睡眠とともに「短期記憶」から「長期記憶」に変換されやすいといわれています。
実際に私が試してみた結果、たしかに寝る前5分に覚えたことは、6、7時間経過した後の朝にも記憶に残っていて、とても驚きました。記憶に残りやすい時間があるのであれば、それを勉強に取り入れない手はありません。
記憶のゴールデンタイムは、わずか5分しかありません。そのため、大量に記憶することは無理なので、1日1個ずつ覚えていきます。
具体的には、①寝る前に覚えるべき定義・論証・英文などを必死に覚え(覚え方は暗唱でも、ノートに書く方法でも構いません)、②その状態ですぐに寝て、③朝起きたら真っ先に前日の夜に覚えたことをノートに書き出すという方法が効果的です。
そうすれば、短期記憶から長期記憶に変わった知識を、確固たる記憶として定着させられます。絶対に、寝る前にスマホは触ってはいけません。せっかくの記憶がムダになるからです。
ゴールデンタイムは1日5分
繰り返しますが、ゴールデンタイムは1日5分しかありません。でも、365日続ければ365個の知識を記憶することができます。まさに、「塵も積もれば山となる」というもので、365個も記憶できれば、かなりの知識を蓄積することができます。
なお、記憶のゴールデンタイムとはいえ、100%覚えられるわけではないので、期待はしすぎないでください。
人間は忘れる生き物です。何度忘れてもいいので、何度も何度も、色々な方法で記憶を繰り返し、そうして、やっと試験で使える記憶になっていくのです。
厳しいことをいいますが、この寝る直前の5分すら勉強ができない人は、受験に対する意識が低すぎます。
どんなに忙しくても、どんなに疲れていても、寝る前の5分は必ず勉強できるはずです。寝る前の5分が記憶に残りやすいと理解できたら、その日から試験に合格して受験が終わるまで毎日、必ず寝る前の5分を記憶の時間にしてください。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら