日本人は「口呼吸」がなぜマズいかをわかってない ストレスを招き、不安を増長させてしまう理由

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

日常的に呼吸が浅くなっているかどうかは、息を止めていられる時間によって、ある程度、セルフチェックができます。まず静かに鼻から息を吐き、その後息を止めて、時間を計ります。あくまでも目安なので、決して無理をしないように行ってみてください。 

1)普段どおりの呼吸をして静かに鼻から息を吐いたあと、鼻をつまむ。
2)そのまま息をしたくなるまでの時間を計る。


◎:30秒以上止められる人:理想的な深い呼吸 
○:30秒止められる人:標準的な呼吸
×:30秒未満の人:浅い呼吸 

マスク生活により口呼吸が増えている

呼吸が浅くなる理由の2つ目は、「口呼吸」です。特に最近は、マスク生活が長引くことで、無自覚のまま口呼吸になっている人が増えています。口呼吸がクセになると、呼吸が速くなるため、結果、ストレスを感じやすく、不安も増長します。

本来、呼吸は鼻ですべきものです。鼻の入り口にある鼻毛は天然のフィルターともいわれ、外から侵入しようとする花粉やホコリなどをブロックしてくれるほか、鼻腔粘膜は、細菌やウイルスなどのさらに小さな異物が体内に侵入するのを防いでくれます。逆に口呼吸だと、フィルターがなく無防備な状態なので、病原菌に感染しやすく、よいことは何ひとつありません。口呼吸は緊急時など、大量に息を吸う必要があるときだけのもの。それ以外は鼻呼吸に努めましょう。

下記項目で3つ以上に当てはまる場合は、鼻呼吸のつもりが実は口呼吸になっている「隠れ口呼吸」の可能性が大です。

□朝起きたときによく口の中がカラカラになっている
□口臭が気になる
□いびきや歯ぎしりをしている
□唇が乾いて荒れやすい
□くちゃくちゃと音を立てて食べるクセがある
□風邪をひきやすい
□気がつくと口が開いていることが多い
□舌の両側が波打っている
□歯周病や虫歯がある
□しょっちゅうため息をつく
□朝、起きるなり疲れている
□カラオケなどで、よく歌う
□のどが渇きやすい
□タバコを吸う
次ページ口呼吸から鼻呼吸へとシフトさせる呼吸法
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事