親の言うことを聞いて勉強する子の危うさ
「子どもが全然自分から勉強しません!」「自分から自主的に勉強する家庭がうらやましい!」
僕は多くの親御さんから話を伺うことが多いのですが、みなさん、「自分の子が勉強しない」ことに対して危機感を抱いていらっしゃる方が多いと感じます。
僕自身、親から「勉強しなさい!」と言われても小学校も中学校もまったく勉強せず、中学2年生の時に三者面談を3時間やった経験がある人間なので、勉強したくない子どもの気持ちも、全然勉強しないわが子に対して怒りを覚える親御さんの気持ちも非常によく理解できます。
しかし、実は「子どもが親の言うことを聞いてよく勉強している状態」のほうが危険かもしれないと僕は思っています。
今日は、「親の言うことをよく聞く子が実は危ないかもしれない理由」について、みなさんにお話ししたいと思います。
まずはこの漫画を読んでください。漫画『ドラゴン桜』のワンシーンで、「3人兄弟のうち、聞き分けのいい上の2人と聞き分けの悪い三男坊、どの子が将来一番活躍するか」というお話です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら