30代料理好き「自宅サウナー」アイデア満載の台所 シンク、ガス台、レンジフードにまでこだわり
調理スペースとしても活用している背面カウンターとシンクの間は、夫婦並んで作業がしやすいよう90cmと広めに。また、対面キッチンと一体になったダイニングカウンターは、キッチンに対して少し斜めに造作。調理をしている人と食事をしている人の視線をずらす効果で、落ち着きをもたせています。
浸け置き以外にも活躍するダブルシンク
お気に入り設備①:オーダーメイドのダブルシンク
油を使ったメニューをよく作ることもあり、洗う手間を軽減するための浸け置き洗い用として設置。最近では、野菜の洗浄や排水管を傷めないよう湯切り時に水を張ったり、浸け置き以外で活躍することも増えてきたとのこと。
178cmの鳳さん・163cmの奥さまと、ご夫婦揃って比較的高身長なので、天板の高さは90cmに設定。長時間立ち作業をしても疲れにくい効果を狙いました。

お気に入り設備②:「家庭用最大級の超・高火力」のガスコンロ
家庭用コンロでは最大と言われる4510kcal/hの火力に惹かれて、ハーマンのビルトインコンロ「プラス・ドゥ」をチョイス。どっしりとした鋳物製の全面五徳と機能に特化したシンプルな見た目が、プロの厨房にいるような気分が味わえます。
