売上5倍!女子プロレス「スターダム」大躍進のワケ 新日本も率いるブシロード木谷社長に聞く(前編)

拡大
縮小
スターダム1期生として2011年にデビューした岩谷麻優選手。身体能力の高さなどでファンを魅了、現在に至るまで団体のアイコン的存在だ(写真提供:ブシロード)

――女性ファンは、もともとプロレス好きの人、それともプロレスに興味がない人か、どちらの獲得により力を入れていくのですか?

どちらもですが、僕は興味がない人のほうがよいと思います。プロレスを観たことがなくても、例えばアイドル好きな女性は、スターダムのファンになってくれる可能性が高いです。勘違いしがちなのですが、男性よりも女性のほうが、かわいい女の子が好きだと思いますよ。

もともとの新日ファンの女性がスターダムも観るかといったら、それは必ずしもそうではない。なぜなら、男性レスラーには鍛えられた肉体に魅力を感じているなど、ニーズがちょっと違うと思うんですね。

男性ファンもそうで、ニーズは多様です。ある会場では男性ファンの半分くらいが、一眼レフカメラで撮影をしていました。プロレス好きの人もいれば、おそらくアイドル好きの人も来ているんです。

(この記事の後編:凄い活気!女子プロ「スターダム」大躍進のウラ側

筆者の質問に熱心に答えてくれる木谷社長(写真:梅谷秀司)
次ページ記者が選ぶ!スターダム名場面ベスト3
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT