Jリーグに「2100億円」をもたらした男の東奔西走 コロナ禍の経営難に苦しむクラブを救った
新型コロナウイルスの社会的規制の緩和に伴い、随時連載「ぜじんが行く」を再開します。復活第1弾として「Jリーグに年間200億円をもたらした男」に会いに行った。
DAZNと「10年間2100億円」の契約
Jリーグは17年にスポーツ専門有料配信サービス「DAZN」と10年間約2100億円の放映権契約を結んだ。その大型契約を実現させたのが、当時Jリーグメディアプロモーション社長だった小西孝生氏(62)。その先見の明が、コロナ禍で逼迫(ひっぱく)したJクラブの経営を救うことになった。
Jリーグは16年7月、DAZNと17年から10年2100億円の大型放映権契約を発表した。国際スポーツでは前例のない膨大な金額に、日本のスポーツ界はもちろん、政財界も驚きを隠せなかった。年間200億円から映像制作費などを除き、140億円程度は上位クラブの強化費に充て、多くのビッグクラブを誕生させることを目指した。
契約から3年半後、世界中がコロナ禍に苦しむとJクラブも直撃を受けた。Jリーグは、成績に基づく上位クラブへの理念強化配分金を、J1~J3全クラブに配分することに切り替え、経営難に苦しむクラブに助け舟を出した。契約当時はDAZNマネーが、全Jクラブを助けることになるとは夢にも思わなかった。その契約に至る経緯を発案者の小西氏から聞いた。
15年12月。Jリーグメディアプロモーションの社長だった小西氏は、極秘でロンドンに飛んだ。ヒースロー空港近くにある英動画配信大手、パフォーム社の映像作成や送信システム設備を視察。この会社はのちに、サッカーやテニス、野球などスポーツをネット配信するDAZNを立ち上げることになる。
実はJリーグはその1カ月後の16年1月、長年放映権契約を結んでいたスカパー!との優先交渉権契約期限の締め切りを控えていた。それまで年間30億円の複数年契約を50億円程度に増額したかったが、スカパー!の提示は微増。優先交渉期間が終了後、スカパー!、ソフトバンク、パフォームの3社で放映権を争うことになった。同年4月、都内でオリエンテーションを行い、その後3社によるプレゼンが実施された。
パフォーム社が提示した金額は他社を圧倒した。Jリーグは悩んだ。ソフトバンクやスカパー!は日本で実績がある。しかしパフォームは日本どころか、世界どこにも実績がない。実は同社にとって、Jリーグは世界へネット配信するための試験的ケースだった。当然、契約者の実績が上がらず、契約破棄されたら金銭面の保証はどこにもない。だが、「10年で2100億円契約」は魅力的すぎる。
小西氏は「金銭的保証がないと契約に踏み切ることは難しいと判断していた」。そこで電通へ保証を持ちかけたが、断られた。
四方八方を調べ尽くし、たまたま楽天の会長・三木谷氏とパフォーム社の大元の親会社となるアクセスインダストリーズ社の会長レン・ブラバトニック氏がハーバード大学経営大学院の同級生で親交が深いことを知った。レン氏は英国で7番目の大富豪といわれる人物で、同氏と親会社の保証が取れれば、パフォームとの契約に踏み切れると判断した。