調べる会がデータを入手した2007年以降の14年分の非正規率を表したのが、下記のグラフだ。一目見て、公立学校教員の非正規化が顕著に進んできたことがわかる。直近の2020年の非正規率は17.0%となっており、この調子だと数年後に20%を突破してもおかしくない。


「自治体の財政力との相関関係を見るため、財政力指数と比較してみましたが、相関関係はほとんどありませんでした。この数値はすなわち、各自治体の政策だと捉えられます」
調べる会の事務局長を務める山﨑洋介氏はこのように話す。
非正規教員はなぜ増え続けてきたのか
なぜ、公立学校の非正規化が、これほどまで急激に進んできたのか。その背景には、教員の雇用をめぐる制度的・構造的な変化がある。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら