「円満退職」「好きなことをして生きる」という幻想 辞めるのにいい人に思われようとするな

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
(写真:Fast&Slow/PIXTA)
どんなにブラック企業に勤めていようとも退職するとなったら「円満に辞めたい」と思うのが人というもの。しかし、『反応したら負け』の著者である漫画家・コラムニストのカレー沢薫は、円満でもバックれでも、後の人生に影響はないと指摘する。その真意とは?

退職の目的は「退職」、円満ではない

最初に答えを言うなら「円満退職しようとするな」である。もちろん「社長室で手首を切って救急車と共に会社を退場しろ」と言っているわけではない。ここで考えるなと言っているのは、「会社にとっての円満退職」である。

むしろ会社にとって円満にようとすると、自分はどんどん円満でなくなり、最悪「辞められない」という事態になりかねない。最悪、「このままでは死んでしまう」と思ったら次の日にバックれるのが自分にとっての円満退職である。

もちろん会社にとっては全く円満ではないのだが、会社が円満になるようにしようと思ったら、辞表を出すストレス、引き留めという名の脅迫に遭うかもしれないストレス、退職日まで「懲役1カ月の実刑」を食らうストレスなど、越えなければならない山が多すぎて道中で命を落としてしまうかもしれない。

何よりその険しい山道を想像して「とても越えられる気がしない」と、退職自体を断念してしまっている人も結構多いのだ。

このように「円満退職する気力がない」という理由で、会社が辞められずそのまますり減り続ける場合もあるため、退職の目的はあくまで「退職」であり「円満」はマストではないと肝に銘じることが、自分にとっての円満退職の第一歩だ。

次ページ「自分が辞めてしまったらみんな困る」は本当か
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事