中国のコロナ死亡率「異常な低さ」が招く議論 流行し始めて2カ月で死者報告はわずか2人

✎ 1〜 ✎ 683 ✎ 684 ✎ 685 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

中国で新型コロナウイルスが再び猛威を振るい始めてから2カ月近くたつが、報告された死者数はわずか2人だ。中国よりワクチン接種率が高い国と比べても死亡率が極端に低いことから、議論を呼んでいる。

今回の流行の死者は10万人当たり0.5人

今回の流行局面で中国が発表した感染者数は最初の6週間で38万6000人余り。4月13日までに感染した10万人当たりの死者数は約0.5人となる。2人の死者は東北部の吉林省で報告され、金融センターの上海市では今のところ死者は出ていない。

国家衛生健康委員会は15日、本土のコロナ新規感染者が14日は2万4166人だったと発表。上海は症状のある感染確認が3200人、無症状が1万9872人だ。

ブルームバーグ・ニュースのデータ分析によると、中国は同じように感染力の強いオミクロン変異株が広がったシンガポールや韓国、オーストラリア、ニュージーランドとは対照的だ。これらの国の一部はうまくコロナを抑え込んできたことで知られ、ワクチン接種率も高水準だ。

65歳以上の95%超がワクチン接種を完全に済ませたニュージーランドでは、オミクロン株流行の最初の5週間で死者数は4人にすぎなかったが、その後急増。6週目までに死亡率は感染者10万人当たり5人に増えた。60歳以上の接種完了率が81%にとどまっている中国の10倍だ。

こうした相違は専門家の目を引いている。

オーストラリア国立大学医学部のピーター・コリニョン教授は「中国で報告されている死亡率は懐疑的というのが私の結論だ」と述べる。オミクロン株が今中国で流行していることを踏まえると「上海が他のオミクロン感染拡大地域と違う状況になっているのは少し信じ難い」との見方だ。

新型コロナのパンデミック(世界的大流行)が2020年初頭に始まった湖北省武漢市での経験と、習近平政権が堅持する「ゼロコロナ」政策に配慮し、中国は今の感染状況を完全には開示していないのではないかとの臆測が生じている。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は今月、最近コロナ感染に見舞われた上海の高齢者介護施設で少なくとも20人が死亡したが、死因は不明のままだと報じた。

次ページ香港では死亡率は感染者10万人当たり 739人
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事