「腸にいいスムージー5品」は、驚くほど超簡単だ 「果物」「野菜」をたっぷり摂れるお手軽ドリンク
日テレ系列「世界一受けたい授業」(2021年5月22日放映)でも紹介され、「アダムスキー式腸活メソッド」をすべて解説した『腸がすべて:世界中で話題!アダムスキー式「最高の腸活」メソッド』は、日本でも9万部を超えるベストセラーになっており、大きな反響を呼んでいる。
訳者の森敦子氏が本書の翻訳を通して感じたのは、「食べ物は『何を食べるか』ではなく、『何と組み合わせて食べるか』が大事」ということ。
では、アダムスキー氏の提唱する「最高の腸を手に入れるための組み合わせ」はどうやって食卓に取り入れればいいのだろうか? 今回は、本書の翻訳を手掛けた森氏が「スムージーで腸活するコツ」について解説する。
「生野菜」「果物」をたっぷり摂れる「スムージー」
新年度が始まり、「この春から新しい生活が始まった」という方も多いのではないでしょうか。
リズムが変わるこの時期は、生活があわただしくなりがちです。忙しいときには「スムージー」のような簡単なもので食事を済ませられると便利ですよね。
材料をそのままミキサーにかける「スムージー」のいいところは、「生野菜」や「果物」をたっぷりと摂取できるところだと思います。
今、日本でも話題の「アダムスキー式腸活法」は、「腸に汚れをため込まず、腸が働きやすい環境を整えてあげることで心身の健康を手に入れよう」というメソッドです。
この腸活メソッドで「腸のお掃除効果が最も高い」と考えられているのが、果物です。
アダムスキー博士は、「1日1回はフルーツを摂取すること」が腸の健康につながると話しています。また、アダムスキー式腸活法では、「野菜はかさが大きいほどお掃除効果が高くなる」ため、生野菜もおすすめされています。
今回は、そんな「生野菜」と「果物」をたっぷりと摂取できる「スムージーのおすすめの飲み方」について解説します。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら