「腸にいいスムージー5品」は、驚くほど超簡単だ 「果物」「野菜」をたっぷり摂れるお手軽ドリンク

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

このほかに、スムージーを作るときには「牛乳」を入れる方も多いと思いますが、「牛乳」は「ニュートラル」と呼ばれる「ファストともスローとも組み合わせられる第三のカテゴリー」です。

そのため、牛乳は、果物のスムージーに入れても、野菜のスムージーに入れてもOKです。

【おすすめ⑤】腸のパイプ洗浄剤「アマニ油」を入れる
アマニ油(写真:bobco/PIXTA)

また、「アダムスキー式腸活法」で、果物と並んで「パイプの洗浄剤」として働くと考えられているのが「良質な植物性のオイル」です。

「『良質な植物性オイル』は、非加熱で多めに摂取するとたまった汚れを盲腸へ滑らせる最も有効な手段となる」とアダムスキー博士は話しています。

これに該当するのは、「エキストラバージンオリーブオイル」「アマニ油」「ココナッツ油」などだそうですが、なかでも「アマニ油」ならほぼ無味無臭なので、果物や野菜と一緒にスムージーにしてもあまり気になりません。アマニ油の活用法を探している人にも、おすすめの使い方です。

生活環境が変わる春こそ「腸のケア」を

春は進学や就職、職場の移動などで生活スタイルが変わり、心身ともにストレスが増えて「下痢」や「便秘」になる方が多いといいます。ただでさえ疲れの出やすいこの季節に、お腹の調子まで悪いと気がめいってしまいますよね。

簡単にできる「腸活」は、たくさんあります。そして、どんなに栄養のある食事をしても、腸が健康な状態でないと、栄養を十分体内に取り込めなかったりします

ぜひみなさんも、新生活に合わせて普段の生活に「腸活」を取り入れることで、元気に春を乗り切ってくださいね。

(医学監修:澤田幸男/医学博士、澤田肝臓・消化器内科クリニック院長)

森 敦子 翻訳家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

もり あつこ / Atsuko Mori

東京外国語大学イタリア語専攻卒業。アパレル企業勤務を経て翻訳の道へ。現在は書籍およびビジネス文書のイタリア語翻訳を行いながら、フリーランスでイタリア語を教える。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事