
東芝の綱川社長は21年4月に急きょ再登板した
総合電機業界では、戦前から続く名門企業たちが、ガバナンス不全に端を発した大病に苦しんでいる。
「もう家電もパソコンもない。私がいたメディカル(医療機器)もなくなった。総合電機メーカーという感覚はない」
2021年11月、会見に臨んだ東芝の綱川智社長は感慨深げな表情で述懐した。この日、東芝は主な事業ごとに3つの会社に分割する計画案を発表。エネルギーやインフラ、ビルを担当する「インフラサービスカンパニー」と、パワー半導体やHDDを担当する「デバイスカンパニー」、さらに、半導体メモリー大手のキオクシア株や上場子会社の東芝テック株を保有する「東芝」の3社に分かれる。22年3月までに臨時株主総会を開き、3分割案を審議する予定だ。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2238文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら