
ソニーに肉薄するキヤノンが発売した「EOS R3」は首位奪還の牽引役となるか
新型コロナ禍が直撃した2020年に比べて21年は回復が進んだ一年だった。例えば、21年3月期にカメラ部門が357億円の大赤字に沈んだニコンも、22年3月期は150億円の黒字に復帰する見通しだ。
ただ、市場は楽観ムードからは程遠い。21年1〜10月累計のデジタルカメラ世界総出荷台数は694万台と19年の同じ時期と比べて半減している。コロナ禍からの回復が半ばであることや半導体など部材不足が要因だが、より深刻なのはスマートフォンのカメラ機能向上に押され市場縮小が止まらないことだ。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 326文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら