ヒドイ「市販おせち」、耐えられる3品は? ヘタな冷凍で「味がガタ落ち」が9割!
河岸:同じ冷凍品でも、比較的マシで味が落ちないのは「田作り(ごまめ)」「黒豆」かな。ハムも「高いものなら」という条件付きなら、いい。
N君:「"ゴミ"が復活!?ヤバすぎる外食の『卵』食品」で解説した、「卵白」でカサ増ししていないハムですね(笑)。
河岸:そのとおり。あとのものは、値段と味のバランスを考えると、正直おすすめはできないかな。
N君:「味がガタ落ち」なのを整理して言うと……。
河岸:その他のほぼ全部。かまぼこ、伊達巻、昆布巻き、なます、栗きんとん……。市販の伊達巻は「カチコチ」のものが多いし、栗きんとんは「飴」みたいに甘すぎるものが多いよね。
N君:そうですよね。さっきも言いましたけど、おせちはみんな同じような味でベタベタ甘いですよね。あれはどうしてなんですか?
河岸:それも冷凍だから。砂糖は冷凍変性を抑える力がある。だから大量に砂糖を入れているんだ。
N君:なるほど、冷凍品がゆえに甘いわけですね……。ほかにも「同じ冷凍品でもマシなもの」ってありますか?
「数の子」もまだマシ。リピートなしだから客をなめている
河岸:「数の子」もほかに比べたら、まだマシなほうだけど、やっぱり本物の数の子とは正直、比べものにならない。そもそも数の子って何の子どもか知っている?
N君:いえ、全然、知らないです……。
河岸:にしんの子ね。ちなみにタラコはタラの子って知ってるよね?(苦笑)
N君:いま初めて知りました(笑)。
河岸:来年はその辺から勉強しよう(笑)。北海道の小樽に行くと、生のニシンを食べることができる店が何軒かある。一度も凍結していない生のニシンの子を塩漬けにしたものは、驚くほどおいしいよ。1粒1粒、おいしさが際立っている。
N君:来年は、北海道取材に行きましょう!(笑) それにしても、こういう話を聞くと、なんだかショックですね。おせちって結構高いのに……。
河岸:本当なら高い値段に見合うだけの、1年でいちばんおいしいものを提供すべきなのに、実際は、「味がガタ落ちした冷凍品」を平気で高値で売っている。なぜなら、年に1度のイベントだから、高くても売れてしまう。そしてリピートがなくてもかまわない。完全に消費者をなめているよね。
N君:ひどい話です(泣)。売る側からすれば「何千個のうちの1個」でも、僕たち食べる側からすれば「新年を迎える大事な1個のおせち」なのに……。いったい僕らはどこに行ったら、本物のおいしいおせちをゲットできるんですか?
無料会員登録はこちら
ログインはこちら