「明るい廃墟」、ピエリ守山は再生できるか リニューアルした地方SCを待ち受ける荒波

拡大
縮小
12月17日にリニューアルオープンする「ピエリ守山」

かつて「明るい廃墟」としてネットを中心に大きな話題となったショッピングモールをご存じだろうか。ピエリ守山。琵琶湖を望む滋賀県守山市に2008年に開業した大規模商業施設だ。

開業後、近隣に複数の大型モールが新設されたり、開発を手掛けたデベロッパーが2010年に破綻したことなどから、一時は存続が危ぶまれたが、今年に入り、関西地盤の不動産会社サムティが経営を承継。12月17日にリニューアルオープンすることになった。

目玉は外資系ファストファッション

新生ピエリの目玉は、滋賀県初出店となるH&MやBershka、OLD NAVYなど6ブランドの外資系ファストファッションだ。これまでは京都市内まで足を伸ばさないと手に入らなかったこれらのブランドを武器に、自動車で20分圏内の人口16万人を取り込む算段。年間150億円超の売り上げ、650万人の集客を目指す。

次ページSC業界の現状とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT