有料会員限定

(3)資料作成 主張を明確に伝える

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

教える人 Organize Consulting 代表取締役 清水久三子

伝わる資料を作るにはどうすればいいのか。ある程度の実務経験があるビジネスパーソンでも、顧客への説明資料や社内向けの企画書作りに悩む人は後を絶たない。先輩の資料をコピー&ペーストしたり、エクセルのデータをそのまま張り付けたりしている例もある。

しみず・くみこ●大手アパレル企業を経て、1998年にプライスウォーターハウスコンサルタント(現IBM)入社。2013年独立。プロジェクトマネジメント研修などの講師を務める。

近年では日本企業でも外資系企業と同じように、パワーポイントを使ったシンプルで論理的な資料が一般的になってきた。とりわけ、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が一緒に仕事をするときや、社外の顧客などに説明するときには、誰が見てもわかりやすい資料が要求される。

パワポを開く前に伝える情報を整理

パワーポイントを開いて資料作成に取りかかる前に、資料を見るターゲットの情報を整理しておこう。ターゲットの期待に沿う資料を作るためにも、図表1のようなプロファイリングシートが役に立つ。

[図表1]
拡大する

特集「経営学の教科書」の他の記事を読む

これはリーダーシップ講演を行う場合の例だ。受講者は誰で、何に関心があるのか、この講演に何を期待しているのかを書き出している。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
経営学の教科書
主張を明確に伝える
(2)数字力 文系にも必須スキル
(2)数字力 文系にも必須スキル
2.差をつけるビジネススキル ビジネスパーソンの基礎力
[講義11 起業]
[講義10 マーケティング]
CASE STUDY 4 M&A
[講義9 M&A]
気鋭の経営学者が語る、最先端の競争戦略
日本は置き去りにされている
[講義8 採用学]
[講義7 組織論]
責任も高まる
CASE STUDY 3 ガバナンス
[講義6 ガバナンス]
[講義5 ネットワーク理論]
[講義4 国際化戦略]
CASE STUDY 2 イノベーション
日本型経営を問う2
[講義3 イノベーション]
[講義2 ビジネスモデル]
日本型経営を問う1
CASE STUDY 1 競争戦略
1.世界の経営学の新常識 [講義1 競争戦略]
たった1日でわかる 誌上ビジネススクール
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内