教える人 慶応義塾 大学教授 三橋 平
「職場で影響力を持つ人の特徴は?」という問いかけに対する一般的な回答としては、声が大きい人、明るく周囲に気を配る人、冷静沈着な人、技術を持った人などが挙げられます。このように、性格や理念などの内面的な要因や、性、年齢、身分など属性的な要因によって人の行動やパフォーマンスを説明しようとするアプローチを、属性主義といいます。
一方、ネットワーク理論では「ある人が影響力を持つかどうかを、その人がどのように他者とつながっているのかによって説明しようとするアプローチ」が行われます。
図表1を見てください。図は職場の「アドバイスネットワーク」を表しています。AさんとEさんのどちらのほうが昇進が早いと思いますか?(1)Aさん、Eさんが誰とつながっているのか(2)つながっている他者(B・C・DさんとF・G・Hさん)はそれぞれ誰とつながっているのか この(1)(2)の構造を分析すると、Aさん、Eさんの意思決定パターンやより高い成果を上げることができるのはどちらなのかが説明できます。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら