37歳大阪で農業を営む男が「天職」に辿り着けた訳 フリーライターとの兼業で、したたかにたくましく

✎ 1〜 ✎ 101 ✎ 102 ✎ 103 ✎ 最新
拡大
縮小

日々の仕事は面白く、会社にはなんの不満もなかった。ただ、だんだんと東京での生活自体がつらくなってきていた。

「小さい頃は地元の田舎が嫌だったんですが、東京に住んでみると都会の生活に苦痛を感じました。なにより家賃が高く、勤めていた会社の給料では生活していくのが厳しかったです」

そんな折、大学時代の先輩が主催するトークイベントに「農業に詳しい伊藤くん」というキャラクターで出演することになった。

「そのイベントで、現在の妻と出会いました。『付き合ってほしい』と言ったら『付き合うなら、結婚したい』と言われまして、それならばと結婚することにしました。

ただ、妻は大阪に住んでいました。東京に呼んで生活することも考えましたが、生活費は高くつきます。都会暮らしもつらくなってきていたので、思い切って6年働いた会社を離職することにしました」

そもそも農業にはあまり興味がなかった伊藤さんだったが、農業雑誌の編集を続けるうちに非常に詳しくなったし、自分でもやってみたいと思いはじめていた。

震災を機に人生で初めてなりたい自分が見つかる

「東日本大震災が起きた2011年3月11日は、締め切りの3日前だったんです。ギリギリでしたが編集長は、企画をまるごと変えて震災の特集にしました。それ以降、東北へ取材に行くことが多くなりました。東北の農家の人たちは、もちろん地震で凹んでいる人はいましたけど、元気でタフにがんばっている人たちもたくさんいました。その姿に逆に元気づけられました。

そんな折、池谷薫監督の『先祖になる』という映画を見たんです。岩手県陸前高田市で農林業を営むおじいさんが大津波で流された家をもう一度建て直すドキュメンタリー映画でした。僕は大号泣して4回も見てしまいました。それで主演のおじいさんにも取材に行きました。

『自分もこの人のようになりたい。逞しくて明るくて手先が器用なおじいさんになって余生を過ごしたい』

と人生で初めて、なりたい自分が見つかりました。

また東北の取材を重ねるうちに、消費者の冷酷さ、身勝手さが鼻につくようになってきました。だんだんと自分の中で消費者ではなく、生産者になりたいという思いが大きくなりました」

次ページどうやって生産者になっていったのか?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT