平気で「鍋の素」を買う人が知らない真実【動画】 「鍋=ヘルシー」と思い込む人の深刻盲点は?

✎ 1〜 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 29 ✎ 最新
拡大
縮小

家庭料理に欠かせないのが「鍋」。熱々の鍋は、体も心も温まるものです。

『食品の裏側』の著者が指摘する問題とは?

鍋は野菜もたんぱく質もたっぷり摂れて、栄養バランスも満点。調理に油を使わないし、とてもヘルシーな料理です。

『世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん ベスト102レシピ』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

ところで鍋を作るとき、市販の「鍋の素」を使う人は多いのではないでしょうか。

ところが、東洋経済新報社から発売されている『世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん ベスト102レシピ』の著者・安部司さんは、この「鍋の素」について問題提起をしています。70万部超えの大ベストセラー『食品の裏側』の著者で、食品開発に長く関わり、食品添加物を知り尽くした安部さんから見た問題点を動画にまとめました。

東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーターの守永真彩がポイントをわかりやすく解説します。

ぜひご覧ください。

(再生時には音量等にご注意ください)

(デザイン:スープアップデザインズ、撮影:尾形文繁)画像をクリックするとYouTubeの動画ページにジャンプします
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT