21歳で芥川賞「宇佐見りん」だから描ける独特世界 高橋源一郎・斎藤美奈子が選ぶブックリスト
斎藤:逆なんですね、SNSが身体化しちゃっている。
高橋:身体の一部っていうか、SNSが身体の機能になっている。それをテーマにここまで書いたのは『かか』が最初だと思います。
斎藤:拡張された五感なんですね。尾崎翠の『第七官界彷徨』(1933/河出文庫他)とか、太宰治の『女生徒』(1939/角川文庫他)とかの系譜も私は感じます。
読者が「あ、自分もそうだわかる」って
高橋:なるほどなあ。
斎藤:五感のリアルはストレートに伝わるんですよ。『推し、燃ゆ』もそうだけど、ふだんはあまり小説を読まないような若い読者がついているでしょう?
高橋:それは、小説のひとつの機能ですね。読者が自分の置かれている位置を確認できる。「あ、自分もそうだ。わかる」って。
斎藤:まさに二十歳じゃないと書けない小説ですね。
高橋:時代のアンテナですからね、作家は。でも、アンテナって、実はノイズも含めていろんなものが入ってくるから、そこから選んで、自分の言葉として発信しなきゃならない。宇佐見さんは、その点がすごく正確だと思います。
高橋源一郎選
石沢麻依『貝に続く場所にて』(芥川賞他)……2021/講談社
伊藤比呂美『道行きや』……2020/新潮社
宇佐見りん『かか』(三島賞他)……2019/河出書房新社
千葉雅也『オーバーヒート』……2021/新潮社
乗代雄介『旅する練習』(三島賞他)……2021/講談社
ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(毎日出版文化賞他)……2019/新潮社
+『他者の靴を履く アナ―キック・エンパシーのすすめ』……2021/文藝春秋
海堂尊『コロナ黙示録』……2020/宝島社
金原ひとみ『アンソーシャル ディスタンス』(谷崎賞)……2021/新潮社
左右社編集部編『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』……2020/左右社
夏川草介『臨床の砦』……2021/小学館
李琴峰『ポラリスが降り注ぐ夜』(芸術選奨新人賞)……2020/筑摩書房
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら