こんにちは。ちょっと間が空いてしまいましたが、久しぶりに寄稿させてもらっています。デビットです、今年もよろしくお願いします。
さて、先日アメリカのラスベガスで開催された世界最大のテクノロジーの見本市CESに行ってきました。実は新型コロナのオミクロン株蔓延の影響で私の会社レノボは出展を取りやめました。しかし、ハイテク業界の1人としては、CESはできれば生で見ておきたいので予定を変更せず行ってきました。
AIによる英語翻訳は「ほぼ完璧」
そんなCES会場にいましたら、会社の広報担当のSさんからチャットが飛んできました。「AIによる翻訳が発展すると語学スキルはいらなくなるか、東洋経済がデビットの意見を聞きたいそうです」。
なんと。実は最近私がハマっている活動は、eSportsと任天堂の伝説の技術者横井軍平さんと、そしてAIの勉強があります。今回のCESでもAIについて勉強していたので、ちょうどいいお題をいただけたと思います。今、AI、特に翻訳の世界はどこまで進化しているのでしょうか。
現在GPT-3というAIや、DeepLというAIの評判がかなりよく、率直にいって英語の翻訳については「ほぼ完璧」と言えます。DeepLはフリー版が公開されていて、ウェブ上で簡単な翻訳に利用することができますので、どのくらいすごいのかここに1つ例文を出します。
これはレノボのサイト上のコンテンツで、日本のヤンマーさんのDXの取り組みを紹介した文章の冒頭部分です。
これを翻訳した日本語を比べてみます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら