頑固汚れにトイレットペーパー!「トイレ」掃除術 1日1か所ゆるっと大掃除、プロが教えるコツ
おうち時間の増加により、使用頻度が上がった人も多い自宅のトイレ。
大掃除の季節を機に、いつもより念入りに掃除をしようと考えている人も多いはず。今回は、掃除のプロである【ダスキン】に聞いた、トイレの便器や床の掃除方法をご紹介します。
トイレの掃除方法
・トイレ用ブラシ
・ぞうきん
・バケツ
・割り箸
・綿の古布
・掃除機など
・ゴム手袋 (洗剤を使用する場合は、ゴム手袋をはめます。液がたれないよう端の部分を少し折り返します)
・トイレ用洗剤 (中性タイプ)
・トイレ用洗剤 (酸性タイプ)
・住まいの洗剤
・除菌クロスなど
POINT:トイレを掃除する際は、ドアや窓を開けて換気扇をまわし、換気をよくしておきます。
(1) 便器内側をこする
便器の中に中性タイプのトイレ用洗剤をかけ、トイレ用ブラシでこすります。かえしのあるものは、便器の縁の内側もこすりましょう。汚れが取れない場合は、酸性タイプのトイレ用洗剤を使用してください。
POINT:中性タイプの洗剤で取れない汚れは黄ばみや尿石である場合がほとんどのため、酸性洗剤を使います。


















