岸田首相の新しい資本主義はスカスカで不気味だ リーダーに不向きで「分配」を語る資格もない

✎ 1〜 ✎ 90 ✎ 91 ✎ 92 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

今週末のメインレースは古馬と3歳が交じって牝馬の中距離女王を決めるエリザベス女王杯(GⅠ)だ。今年は改装工事中の京都競馬場ではなく、阪神競馬場の2200mで行われる。宝塚記念と同じコースだ。クロノジェネシス、ラヴズオンリーユーなどが別のレースを選択したため、今年はやや小粒なメンバーだ。

阪神の2000メートルはスタートしてほどなく上り坂になるので前半のペースが上がりにくく最後はスピード勝負の軽いレースになることが多いのに対して、2200メートルはスタートから坂までの直線に距離があって序盤にスピードがつきやすく、レース全体がタフなものになりやすい。今年は共に有力なウインマリリン、レイパパレが先行タイプなので緩いペースにはならないだろう。

別の考慮要素として、3歳と古馬の交流戦の結果などを見るに、世代論的に現在の4歳馬は頼りない一方、3歳馬世代はかなり強い。

エリザベス女王杯は3歳馬のアカイトリノムスメが本命

あわせて考えると、本命はアカイトリノムスメだ。オークスは勝ってもおかしくなかった2着だし、今年の3歳牝馬世代の最強クラスなので、ここを勝てる地力があると見る。先行2騎を差し切るのではないか。

対抗には同じ「ウイン」でもたぶん人気薄の方のウインキートスを抜擢したい。かんべえ先生(吉崎達彦さん)がお好きな父ゴールドシップ産駒で阪神コースには向いている。未勝利以外の4勝はいずれも2000mを超える距離でスタミナがある。

同じく距離とコースが向きそうなウインマリリンが3番手だ。共に先行馬のレイパパレとの兼ね合いで末が甘くなる心配があるが、距離とコースは向いている。

以下、ミルコ・デムーロ騎手の追い込みが不気味なテルツェット、距離が少し長そうだがクリストフ・ルメール騎手鞍上で怖いレイパパレ、力のある5歳世代のランブリングアレーを押さえる。

(当記事は「会社四季報オンライン」にも掲載しています)

山崎 元 経済評論家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまざき はじめ / Hajime Yamazaki

1958年札幌市生まれ。東京大学経済学部卒業。経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、株式会社マイベンチマーク代表(投資と投資教育のコンサルティング会社)と複数の肩書を持つ。三菱商事、野村投資信託、住友信託銀行、メリルリンチ証券など計12回の転職経験を生かし、お金の運用、経済一般、転職と自己啓発などの分野で活動中。著書に『超簡単 お金の運用術』(朝日新聞出版)『「投資バカ」につける薬』(講談社)『お金がふえるシンプルな考え方』(ダイヤモンド社)など著書多数。馬券戦略は馬連が基本。【2024年1月5日編集部追記】2024年1月1日、山崎元さんは逝去されました。心から哀悼の意を捧げ、ご冥福をお祈りします。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事