総裁選「岸田・河野氏の話し方」大解剖、ここが問題 2人から「国民の心に刺さる言葉」は出るのか

✎ 1〜 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

殺伐とした時代に、「ぬくもりのある社会を作りたい」という方向性はいいのですが、いかんせん言葉が非常に抽象的で、かなり「ポエム」感が強い印象です。もっと具体的に、「イメージのわく施策」や「ビジョンを魅力的に伝える工夫」が必要でしょう。

Twitterなどでの「瞬発力」「コメント力」なども強みですが、一方で、「記者会見などでの応答がぶっきらぼうに聞こえる」という点でも改良が求められます

質疑応答の答えが、非常に短く、突き放したように取られがち。「質問はなるべく多くの方に答えていただきたいので、複数の質問をしないで」というお願いの仕方も、冷たい感じがしました。

「怜悧に仕事をこなす」という側面の一方で、「人間的温かさ」「親しみやすさ」もアピールしていくことも必要なはずです。

候補者の「話す力」「説得する力」が勝敗を左右する

コロナ禍という未曽有の危機にあって、リーダーに求められるのは、国民の心に寄り添う高い「コミュ力」です。

『日本経済新聞』の世論調査では、新総裁に求める資質のナンバー1として挙がったのは、「国民への説明能力がある」(51%)で、「指導力がある」(49%)を上回りました。いかに、「国民が心に刺さるメッセージに飢えているか」ということを示しています。

そういった意味では、このお二人の説明能力はまだまだ発展途上。特に、「自民党をぶっ壊す」といったインパクトのあるキーメッセージ、「心に残る一言」がないというのも非常に残念です。

今回の総裁選は、派閥や党利党略といったものより、それぞれの候補者の「話す力」「説得する力」の戦いになりそうな様相です。「コミュ力戦争」の行方はどうなるのか。目が離せそうにありません。

岡本 純子 コミュニケーション戦略研究家・コミュ力伝道師

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おかもと じゅんこ / Junko Okamoto

「伝説の家庭教師」と呼ばれるエグゼクティブ・スピーチコーチ&コミュニケーション・ストラテジスト。株式会社グローコム代表取締役社長。早稲田大学政経学部卒業。英ケンブリッジ大学国際関係学修士。米MIT比較メディア学元客員研究員。日本を代表する大企業や外資系のリーダー、官僚・政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピーチ等のプライベートコーチング」に携わる。その「劇的な話し方の改善ぶり」と実績から「伝説の家庭教師」と呼ばれる。2022年、次世代リーダーのコミュ力養成を目的とした「世界最高の話し方の学校」を開校。その飛躍的な効果が話題を呼び、早くも「行列のできる学校」となっている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事