売れ筋飲料「水・コーヒー・茶系」が上位独占する訳 選ばれる理由は「安心」と「通年で楽しめる」

拡大
縮小
小売店の店頭では、さまざまな清涼飲料が並ぶ(筆者撮影)

今年の8月と9月は暑さよりも長雨に悩まされた日が多く、先が読みにくい気候が続く。天気や気温に左右される仕事に携わる関係者のご苦労は多いだろう。

一方、コロナ禍での巣ごもりが1年半以上となり、消費者の購買意識も変化した。

「ファッション関連や美容商品を買うことが減り、その分、デリバリーの飲食と通販の『銘品お取り寄せ』にお金を使うようになりました」(30代の女性会社員)

先日もこうした声を耳にした。多くの社会人が在宅勤務中心となり、外出関連の商品が影響を受けるのは、各メディアで報道されているとおりだ。

今回はその中で「清涼飲料」の状況を紹介したい。最近はペットボトル形態が主流だが、通勤や出張・旅行などが減る中で、どうなっているのか。人気ブランドの横顔を前後編の2回に分けて紹介し、長引くコロナ禍の消費者心理を考えてみた。

水・コーヒー・茶系の強さが目立つ

上位ブランドは、多くの人が飲んだ経験があるような商品が多い。業界の専門メディア「飲料総研」の最新売り上げランキングを紹介したい。

各ブランドを味別に分けると、①「水」(サントリー天然水、森の水だより&いろはす、ウィルキンソン)、②「コーヒー」(ジョージア、BOSS、WONDA)、③「茶系」(お~いお茶、綾鷹、伊右衛門、午後の紅茶、健康ミネラルむぎ茶)が目立つ。BOSSからは茶系商品も出ており厳密な区分ではないが、主力商品の味と傾向としてご認識いただきたい。

これ以外に「炭酸」(コカ・コーラ、三ツ矢)もあり、炭酸水のウィルキンソンはこの区分にも入るが、炭酸は近日公開の後編でくわしく紹介したい。

次ページ2020年の飲料市場はコロナの影響で落ち込む
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT