「体型に合わせたスーツ」がお洒落に見えない理由 「体に服を合わせる」のは和装、スーツではNG

拡大
縮小

2番目の目立つ原因が、「着た感じ」と「見た感じ」には差があるのを知らないこと。

私がユナイテッドアローズで働き始めた頃の話です。スーツの知識がまるでない私に、当時の店長から「これがジャストサイズだからな」と渡されたスーツを着たときの窮屈さは25年以上経った今でも忘れることができません。

「きついな、肩がすごく当たってる……。随分サイズが小さいんじゃないか?」というのが私の第一印象でした。しかし鏡で見たらサイズが合っているような気もするけど、正直よくわからなかったのです。しかしスーツについては素人だった私は、そのアドバイスをそのまま受け入れて着続けました。

すると、どんどんそのサイズ感に慣れてきて、最初は動きにくかったのが慣れて動きやすくなり、そのサイズのスーツを着たときだけはなぜか人からホメられるのです。そのときにようやく、「着た感じ」と「見た感じ」には差があることを知りました。

(出典:『装いの影響力 15000人のエリートを指導してわかった』)

自分が着ていてラクなサイズは、他人からは大きく見えるのです、それが服というもの。着ていてラクなのはサイズが合っていない証拠。ビジネスファッションを考えるうえでは、着ていてラクかどうかは考えなくていいのです。逆にいえば、サイズ感が合っているだけで、その他大勢から大きくリードできるのです。

体型に合わせたスーツほど、格好悪いものはない

最後に服の概念を変えるお話をします。それは体に服を合わせている限り、見栄えは一向によくならないという事実。帯やひもを巻いて引っ張って縛って体にフィットさせていくのが、和装の着方ですが、洋装の場合はそもそもの構造が、服に体を合わせていくようにできているのです。

次ページイギリススーツがタイトな理由
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT