重症化防ぐ最後の砦、コロナ治療の新展開【動画】 効果の高い特効薬の開発事情、飲み薬が焦点に

✎ 1〜 ✎ 166 ✎ 167 ✎ 168 ✎ 最新
拡大
縮小

ワクチン接種が進む一方、このパンデミックを収束させるには効果の高い“特効薬”も同時に必要となります。

ロナプリーブなどコロナ治療薬開発が進む

政府は新しい新型コロナ治療薬「ロナプリーブ」を7月19日に特例承認しました。

『週刊東洋経済』8月16日発売号の特集「『コロナ後経済』の大難問」です。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら

これまでもコロナ治療薬として承認された、いくつかの薬があります。

『週刊東洋経済』のバックナンバー2021年8月23日号の特集「『コロナ後経済』の大難問」より東洋経済の石阪友貴記者のリポートをもとにコロナ治療薬開発のこれまで、そして今後のカギとなる「飲み薬」開発の最新事情などポイントを動画にまとめました。

東洋経済オンライン編集部の紐野義貴と東洋経済オンライン編集部長の武政秀明がわかりやすく解説します。

ぜひご覧ください

(再生時には音量等にご注意ください)

(デザイン:小澤麻衣、撮影:梅谷秀司)画像をクリックするとYouTubeの動画ページにジャンプします
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT