「子どもを伸ばす」「ダメにする」叱り方の違い やる気を奪う「アンダーマイング効果」に注意

✎ 1〜 ✎ 170 ✎ 171 ✎ 172 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

一方、外発的動機づけという要素があります。これは、外部からの評価・報酬・賞罰などを指します。例えば、「ゲームを買ってもらうために頑張る」「叱られないために勉強する」など、行動の目的が外から与えられる動機です。あくまでも外的要因に左右されるため、継続が難しかったり、ご褒美がないと動かないというデメリットにつながる可能性があります。

内発的動機づけと外発的動機づけは対立するものではありませんが、子どものうちに内発的動機づけが優位になれば、外的要因に左右されることなく、自分自身のやる気を引き出せるようになります。

ではどうすればよいかと言うと、あくまでも自発的なものなので、子ども自らの自己決定の機会を積み重ねていくことが重要です。

それをサポートするには、子どもの質問にすぐに答えるのではなく、「なぜだろう?」「どうしてだろう?」と一緒に考える機会をたくさん作ることです。「自分で気づく」「自分で発見する」喜びを体験することで、主体的に考える力が身につくのです。

また、テストの点数だけで評価するのではなく、「今回頑張れたこと」「できるようになったこと」を見出せるような褒め方をします。例えば、「前回書けなかった漢字が書けるようになったね!」「問題を最後まで、きちんと読めるようになったね!」などです。大人でも、仕事でルーティンになっていると、自分では成長を感じなかったりしますが、周りの人に具体的に承認してもらえると、こんなにやったと実感できることはないでしょうか。

同じように、子どもの成長や変化を具体的に伝えていくと、子どもが自己承認できるようになり、ものごとに意欲を持ちやすくなります。そのうえで、能力に応じてほんの少し頑張れば達成できる目標を設定し、成功体験を積み重ねることが有効です。「できた!」という達成感は、「次もやってみよう!」という意欲につながります。

やる気を奪う「アンダーマイング効果」に注意

ここで、1つ注意したいのが、子どものやる気を奪ってしまう「アンダーマイング効果」です。これは、せっかく生まれた「内的動機づけ」に、「外的動機づけ」を加えてしまうことで、マイナスの影響を与えてしまうことを指します。

例えば、先ほどの「書けなかった漢字が書けるようになった」と褒めるのと同時に、「100点をとったらお小遣いをあげる」という提案をしてしまうことです。喜ばせたい気持ちがこのような行動に出てしまう気持ちはわかりますが、子どものやる気の動機づけが、「内的」から「外的」へ変化してしまいます。すぐに影響が出るものではありませんが、お小遣いなどの対価がなければ、モチベーションが上がりにくくなってしまうのです。

「内的動機づけ」のやる気を失わないようにするためにも、褒め方は重要です。では、どうすればよいのでしょうか。

対価を「もの」でなく、「気持ち」にすると、デメリットが最小限に抑えられるといわれています。たとえば、「よく頑張ったね」と抱きしめたり、「すごいね!」と大いに喜びを表現することです。これらは、子どものやる気を継続させるためにも効果的ですし、この行為が、親子のコミュニケーションにもつながり、親子の愛情を深めることにもつながります。
「もの」のご褒美を与えることが、すべて悪いことではありませんが、それが習慣化されることは避けることが望ましいと思います。

なかなか一筋縄ではいかないと思いますが、少しでもエッセンスを取り入れていただき、子どもが、自らの力を発揮しやすい関わり方につながればと願っています。

大野 萌子 日本メンタルアップ支援機構 代表理事

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おおの もえこ / Moeko Ohno

法政大学卒。一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ資格認定機関)代表理事、産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。企業内健康管理室カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメントなどの分野を得意とする。現在は防衛省、文部科学省などの官公庁をはじめ、大手企業、大学、医療機関などで年間120件以上の講演・研修を行い、机上の空論ではない「生きたメンタルヘルス対策」を提供している。著書に『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』(サンマーク出版)がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事