聖火最終ランナー「大坂なおみ」だった必然的理由 開会式から見えた今回の東京五輪のメッセージ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そして、このオリンピックの開会式という世界中が注目する舞台において、聖火台の下で、被災地の子供から最後にトーチを受け取ったのは、大坂なおみ選手だった。

日本人の母とハイチ系アメリカ人の父を持つ彼女は、女子テニスでメジャー大会を何度も制している「世界的アスリート」である。

最近の「記者会見拒否発言」などもあり、注目度は非常に高い存在である。年齢も24歳と若く、未来へつなぐ世代であり、今大会で「金メダル」も狙える現役選手でもある。世界的に「発信する力」もあり、これ以上の適任者はそうはいない。

大坂なおみ選手によって聖火台に火がともされた(写真:PA Images/アフロ)

想像になるが、白血病から奇跡の復帰を遂げた、競泳の池江璃花子選手も最終ランナーの候補の1人だった可能性はあり、選出されていてもまるで不思議はなかった。ただ、池江選手は1年前に東京五輪が延期された際に、聖火の入ったランタンを掲げ、国立競技場に登場して世界にメッセージを送っており、この東京五輪開催に向けた一連のセレモニーにおいて役割をすでに果たしていた。

ひとまず開会式は、いつもながら入場行進とバッハ会長のスピーチで時間が「押した」ものの無事に終了した。

7月24日からは、アスリートたちによる競技が本格的にスタートする。

五輪モードは高まるが厳しい視線も続く

いったん競技が始まれば、開幕前に不安と不満を煽っていたテレビのワイドショーも、「感動の金メダル!」などと五輪モードに変わっていくだろう。これまで開催に疑義を唱えていたテレビ局や番組は、「バランス」に腐心することになる。

一方で、増え続ける新型コロナの感染者数は、オリンピックに影を落とし続けるだろう。

「開会式で感染」「チーム内の複数者感染、クラスター発生で辞退」という事案があれば「ほら、やっぱり」と言われるのは間違いない。

開会式はひとまず無難に終えた東京オリンピックだが、組織委員会の不透明で隙間だらけの運営は、大会期間中にも「各種の問題」が取り上げられる可能性は高い。引き続き厳しい視線を向けられることになるだろう。

そして開会式に関わった人物の「人選」などについても組織委員会には説明と総括が求められる。それができないのであれば、最終ランナーに大坂なおみ選手という「多様性と調和」をアピールした人選も、結局は「やっぱりポーズだったのか」と指弾されることになってしまいかねない。

村上 和彦 TVプロデューサー、京都芸術大学客員教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

むらかみ かずひこ / Kazuhiko Murakami

1965年生まれ、神奈川県出身。日本テレビ放送網に入社し、スポーツ局に所属。ジャイアンツ担当、野球中継、箱根駅伝などを担当する。その後制作局に移り、「スッキリ」「ヒルナンデス」「ブラックバラエティ」「24時間テレビ」など幅広いジャンルで実績を上げる。2014年、日本テレビを退社し、TVプロデュースの他、執筆、講演会など活動の場を広げている。現担当 : BSフジ「プライムオンラインTODAY」監修演出など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事