東芝の判断は愚かだが、「極悪」とまでは言えない 「東芝と経産省の圧力問題」はどう判断すべきか

✎ 1〜 ✎ 71 ✎ 72 ✎ 73 ✎ 最新
拡大
縮小

競馬である。

6月の宝塚記念が終わると、「ローカルシーズン」の開幕だ。だが、欧米にはローカルシーズンというものは、ほとんどない。例えばアメリカのニューヨーク州では、サマーダービーとも言われていたトラヴァーズステークスが8月にサラトガという避暑地で行われてきた。この時期に重賞レースが多数同時に開催される。ローカルどころか、全米のブリーダーズカップに次ぐ大きなイベントとなっている。

日本も夏競馬を「ローカル」から「メジャー」に

しかし、これも昨年から大きく変貌した。「芝の3冠レース」として、7月にベルモントダービー、8月に文字通りサラトガダービー、9月にジョッキークラブダービーを行うこととなった。さらにサラトガダービーは今年からG1に格上げされた。

一方、牝馬の芝3冠も7月にベルモントオークス、8月にサラトガオークス、9月にジョッキークラブオークスと「トリプルティアラ」と銘打って行われることとなった。

もちろん、伝統的なアメリカの3冠レースはもちろんダートである。これは5月にまずケンタッキーダービーが行われ(今年は5月2日)、なんと2週間後にプリークネスステークス(5月16日)、そして6月にベルモントステークス(6月6日)と、正味1カ月の間に3つものビッグレース行われる。

したがって、アメリカのクラシック3冠レースとは日本とは似ても似つかぬもので、「無事是名馬」を地で行くものとなっている。しかも最重要レースが最初に行われるから、後の2つはおまけのようなものである。そもそも同国では2歳戦から完全に仕上げてきて、2歳戦の実績が種馬の価値を決めるから、そもそも3冠には言われているほどの重みはない。

そのなかで、8月のトラヴァーズステークスは、夏の3歳馬最強決定戦として、重要なものと捉えられてきたが、今後、芝路線も充実することとなり、サラトガの占める位置はダート芝ともに重要なものとなってくるだろう。ちなみに日本で言う「ダート馬」という言葉はアメリカにはない。強い普通の馬はダートであり、いわば特殊な馬が芝を走ることになっており、一般の競馬ファンは芝馬のことは、ほぼ何も知らないに等しい。

ということで、前置きが長くなったが、日本のサマーダービーとも言えるのが、福島のラジオNIKKEI賞(4日、福島競馬場の第11レース、距離1800メートル、G3)である。ただこのレースは以前から「残念ダービー」として、3歳の最高峰レースである日本ダービーに間に合わなかった、あるいは成績が足りなかった馬が「悔し紛れに出てくるようなレース」となっている。私はこれを8月の札幌に移して、アメリカのように真のサマーダービーにすることを提案したい。

ということで、同レースの予想は、訳あってシュヴァリエローズ。知り合いが馬主なので応援せざるをえない。私が生涯実現できなかったディープインパクトの馬主になれるなんて、羨ましいというか妬ましい。しかし、義理があるので本命。

一方、小倉競馬場ではCBC賞(同日の第11レース、距離1200メートルG3)が行われる。例年は中京競馬場で行われるこのレースが今年は小倉。そこへ、九州産馬、しかも熊本産で、その名もヨカヨカが参戦する。

日本の馬産は、北海道一極集中というよりも「社台ファーム一極集中」で、ここは細々と営みを続ける九州の馬産地を応援したい。熊本の阿蘇は軍馬の養成で有名で、日本の馬産はもともと軍馬養成だから、本来なら王道だ。ディープインパクトなどとは比べ物にならないくらいの安い種付料(中には無料の馬もいる)の馬を大事な繁殖牝馬につけて大切に育てる生産者を応援したい。こちらは全力で愛を込めて単勝。

小幡 績 慶應義塾大学大学院教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おばた せき / Seki Obata

株主総会やメディアでも積極的に発言する行動派経済学者。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現・財務省)入省、1999年退職。2001~2003年一橋大学経済研究所専任講師。2003年慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應義塾大学ビジネススクール)准教授、2023年教授。2001年ハーバード大学経済学博士(Ph.D.)。著書に『アフターバブル』(東洋経済新報社)、『GPIF 世界最大の機関投資家』(同)、『すべての経済はバブルに通じる』(光文社新書)、『ネット株の心理学』(MYCOM新書)、『株式投資 最強のサバイバル理論』(共著、洋泉社)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT