「腸が変われば人生が変わる」専門家が断言の訳 腸が良くなると「身体も心も」健康になる

拡大
縮小
【✕NGの組み合わせ1】フルーツタルト

例えば、フルーツや果物が消化にいいことは知っていましたし、私もよく食べています。けれど、本書によれば、「フルーツ」は良くても、「フルーツタルト」などのお菓子になると、「消化の遅いスローフード」となり、「組み合わせNG」となっています。

【✕NGの組み合わせ2】トマトパスタ

同じように、「トマト」は、おすすめのスーパーフードですが、「トマトパスタになるとNG」ということも驚きました。フルーツタルトもトマトパスタもよく食べていたのですが、これもダメだったんだとショックを受けたものがいろいろありましたね(笑)。

でも、腸を良くするために、「何がダメなのか」を知っておくのは大切なことです。そこを意識していないと、結局、台無しになってしまうわけですから。

コーヒーはやめて、お茶やハーブティーに

【◎おすすめ1】常温の水をちょこちょこと飲む

私自身は、腸に良いものとして、まず「水」をおすすめしています。「量」よりも「飲み方」に意識を向けて、「常温の水をちょこちょこと飲む」ようにすると、腸を休めつつ、動かしてあげられます。

【◎おすすめ2】発酵食品とフルーツ

食べ物としては、「納豆」のような「発酵食品」、そのほかは「フルーツ」ですね。

納豆は、らっきょうや糠漬けの大根と混ぜて食べるのが好きです。フルーツは、朝に食べるのがおすすめです。朝食はフルーツだけで軽く済ませるのもいいと思ってます。

【◎おすすめ3】コーヒーは1日1杯にする

それから、ビジネスパーソンは、「コーヒーをやめる」と効果があります。コーヒーは「水分」をとられ、「交感神経がオン」になることが多いので、あくまでも嗜好品として、1日1杯の楽しみにしておいて、「ほうじ茶」などのお茶や、「水」「白湯」を飲むほうが良いでしょう。

特に、毎日たくさん飲んでいる人は、血液がコーヒーでできているような状態ですから、やめてからの効果がとても早く出ます。

ちょっと飲みたくなったときに、「コーヒーはやめて、お茶やハーブティーに変えてみよう」と意識するといいかもしれません。

次ページ「腸活の魅力」まとめると?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT