3300円「山崎蒸溜所」のネット見学はお得なのか ウイスキー工場見学始めたサントリーの思惑
参加者のつぶやきに対してガイドが声で返してくれることもあり、次第に本物のツアーに参加しているような雰囲気に。
「このあたり、甘酸っぱい匂いが広がっています」
「この部屋、すごく暑いんですよ」
カメラが動くと同時にそんな実況をしてくれるガイドも、臨場感を盛り上げるのに一役。この日のツアーのガイドさん(正式名称はナビゲーター)は、チャットへの返しが上手で、並々ならぬお酒愛も言葉の端々に見え隠れ。そのタレント性に魅せられて、思わず後日、普段は何をしている方なんですか?と聞いてしまった。
「山崎蒸溜所の見学ツアーのナビゲーターをしているスタッフが、現在はオンライン・ライブのナビゲーターを務めています」
お楽しみの「テイスティングタイム」も
リアルの見学ツアーにも行ってみたいという思いが高まる。そうこうしているうちに、ツアーはいよいよ佳境。お楽しみのテイスティング体験が始まった。
ガイドさんのナビゲートで、事前に送付された「山崎」のミニボトルのキャップを開け、一緒に送付されたテイスティンググラスに注ぐ。ちなみに非売品のこのグラスは、ウイスキーのブレンダーが実際に使っているグラスと同じ形のものだという。
この色や香りの感想を、同封されたチャートに書き込み、続いて1:1の水を加えてから、いよいよ口に含む。ネタバレになるので詳しくは言わないが、オンラインならではの集中力で挑んだせいもあって、何とも言えないウイスキーの深い味わいが楽しめた。あらためてウイスキーって、こんなにおいしいものだったんですね。
最後はハイボールの作り方などを学んで、ほぼ定時の60分でツアーが終了。考えてみれば酒類の工場見学は、自分で車を運転して行くと試飲ができないこともあって、行くのにけっこう気合いが必要なレジャーだったと思う。それが家に居ながらにして楽しめる。臨場感も楽しさも、想像以上だった。
「実際の香りや雰囲気がより知りたくなり、蒸溜所へ足を運びたい!という気持ちが強くなった」「遠方でなかなか訪問する機会がなかったので、今回リモートで夢がかなった」など、参加者の感想も上々だ。同社によると、コロナが終息してリアルな蒸溜所見学が再開したあとも、オンライン・ライブは継続する予定だという。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら